【新技術・電池】NEDOなど、容量はLi電池の5倍 金属リチウム二次電池は実用化できるか

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と京都大学、産業技術総合研究所などの研究グループは、金属リチウム二次電池をはじめとする新コンセプトの二次電池「リザーバ型蓄電池」の研究成果を発表。現行のリチウムイオン電池の約…

【提言】地球温暖化の問題を考えると、ゼロエミッションカーへの移行は避けられない

走行中に二酸化炭素(CO2)を全く排出しない電気自動車(EV)。バッテリーの性能向上で1回の充電で走れる航続距離が延び、充電設備などインフラ整備も進んだ。遠出をするのにも不自由が少なくなってきた。一方、水素を燃料として、…

【提言】残念! 熊本県が超小型モビリティ実証試験を「幕引き」

国が実用化を進めている、超小型モビリティ。自動二輪車と軽自動車の“中間の車両規定”として、「新しい交通手段」として期待されてきた。だが、現状は「正念場に差し掛かった」と言わざるを得ない状況だ。実用化を目指した実証試験は、…

【話題・新製品】シトロエン、EVビーチカー「Eメアリ」をフランスで販売開始

昨年末にシトロエンが発表したユニークなオープン・ビーチカー「Eメアリ(E-MEHARI)」が、フランスで発売されることになった。往年のビーチカー「メアリ」を思い起こさせるこのクルマは、しかし同様にユニークなコンセプトカー…

【インフラ・新技術】IHI、EV向け非接触給電システムを戸建住宅で実証実験

重工大手のIHI(旧:石川島播磨重工業)は、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)へ、コネクタなし充電できる非接触給電システムの実用化に向けて、戸建住宅での非接触給電システムの実証実験を実施する、と発表し…

【超小型EV・施策・提言】いつまで実証試験やればいいのか、国の対応に不信感高まる

「いったいこれからどうなるのか。今日の講演を聞いて改めて分からなくなった」。シンポジウム終了後、自動車メーカーや自動車部品メーカーの出席者からそんな声が相次いだ。国土交通省は2016年3月22日、東京国際フォーラムで「超…