• どうなる! EVみらい 次世代モビリティRepo Facebook
  • どうなる! EVみらい 次世代モビリティRepo Twitter

どうなる! EVみらい 次世代モビリティRepo

  • ホーム
  • こうなる! EVみらい
  • メディア ウォッチング
  • 本サイトについて
    • ご意見・お問い合わせ
    • 組織概要
    • 活動履歴
    • 利用規約
    • 個人情報保護方針
    • Facebook
    • Twitter

【新技術】Kia社、ソウルモーターショーでEVコンセプト車

韓国Kia Motors社は、「Seoul Motor Show 2011」(韓国ソウル、一般公開日は2011年4月1~10日)で電気自動車(EV)のコンセプト車「Naimo(KND-6)」を披露した。容量が27kWhの…

By 超小型EV友の会 | 2011年3月31日 | メディアウォッチング |
Read more

【提言】見直されるEVの評価とストーリー

去年テスラモータース(TSLA)がIPOされたとき、スポーツカーと電気自動車というセクシーな組み合わせなのでこの株は人気が出た。僕のその当時の考え方は財務的にはこの企業には見るべきものは無く、「夢を買う」以上の何物でもな…

By 超小型EV友の会 | 2011年3月31日 | メディアウォッチング |
Read more

【話題】テスラモータース、BBCの「Top Gear」を提訴

アメリカの電気自動車メーカー・テスラモータースが、自動車を題材にしたBBCの人気番組「Top Gear(トップギア)」を提訴したと発表した。テスラによると、Top Gearはテスラ社の電気自動車「テスラ・ロードスター」の…

By 超小型EV友の会 | 2011年3月31日 | メディアウォッチング |
Read more

【話題・海外】テスラモーターズ、EV走行距離が1600万キロを突破

テスラモーターズは、世界30カ国以上で電気自動車(EV)「テスラ・ロードスター」を1500台以上販売しており、今回それらのクルマの走行距離合計が1000万マイル(約1600万キロ)を超えたと発表した。そしてこの数は、EV…

By 超小型EV友の会 | 2011年3月30日 | メディアウォッチング |
Read more

【新技術】ロールス・ロイスがEV出展

ロールス・ロイス・モーター・カーズは、ジュネーブモーターショーにおいて「ファントム」をベースとしたEVのプロトモデル「102EX」を発表した。102EXはロールス・ロイス内において「ファントム・エクスペリメンタル・エレク…

By 超小型EV友の会 | 2011年3月30日 | メディアウォッチング |
Read more

【震災復興】パイオニア、被災地向け移動支援カーナビ

パイオニアは、東北地方太平洋沖地震の被災地域における移動支援を目的に、カーナビゲーション搭載の車両から収集した走行履歴データ(プローブ情報)を活用した取り組みを行う。震災日以降のプローブ情報を元に統計データの再生成を行う…

By 超小型EV友の会 | 2011年3月29日 | メディアウォッチング |
Read more

【提言】東日本大震災で問われるEVの真価

東日本大震災の被災地で支援物資の輸送や安否確認、行政連絡などに電気自動車(EV)が活躍している。東北地方を中心とした被災地ではガソリンなどの燃料不足が深刻で、復旧の停滞を招く一因となっていた。EVであれば家庭用電源で充電…

By 超小型EV友の会 | 2011年3月29日 | メディアウォッチング |
Read more

【新技術・インフラ】米Google社、無線式充電ステーション試験利用

米Google社が、新しい無線式電気自動車充電ステーションの試験的利用第1号となった。カリフォルニア州マウンテンビューにあるGoogle本社に設置された充電ステーションは、バージニア州に本拠を置く米Plugless Po…

By 超小型EV友の会 | 2011年3月29日 | メディアウォッチング |
Read more

【インフラ】日本ユニシス、東名SAにスマートオアシスを提供

日本ユニシスは2011年3月29日、東名高速道路のサービスエリアを中心に同日から運用が始まった「電気自動車用急速充電システム」向けに、ユーザー認証や課金・決済などを含む運用サービスを提供する充電インフラシステムサービス「…

By 超小型EV友の会 | 2011年3月29日 | メディアウォッチング |
Read more

【新技術】シムドライブ、一充電で300キロ以上走るEVを発表

電気自動車(EV)ベンチャーのシムドライブは29日、先行開発車第1号が完成したと発表した。4輪それぞれにモーターを搭載する「インホイールモーター」を採用し、走行可能距離は1回の充電で333kmを可能とした。シムドライブは…

By 超小型EV友の会 | 2011年3月29日 | メディアウォッチング |
Read more
  • « Previous

AD

SNS

  • 公式Facebookページ
  • @EVみらい研究所 をフォローする

ニュースカテゴリー

話題 (4606) 自動運転 (2784) 企業 (2055) 新技術 (1842) 提言 (1484) 海外 (1278) 施策 (852) 電池 (753) 超小型EV (745) インフラ (656) 新製品 (655) 市場 (639) 地方自治 (324) スマートグリッド (267) 告知 (210) 未来 (188) インプレ (122) カルチャー (83) 次世代モビリティ (79) 震災復興 (72) 新事業 (56) 2019モーターショー (40) スタディ (19) 新技術・話題 (2) 企業・海外 (1) 支援 (1)

ニュースアーカイブ

  •  2022
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  •  2021
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  •  2020
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  •  2019
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  •  2018
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  •  2017
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  •  2016
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  •  2015
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  •  2014
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  •  2013
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  •  2012
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  •  2011
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  •  2010
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
  • どうなる! EVみらい 次世代モビリティRepo Facebook
  • どうなる! EVみらい 次世代モビリティRepo Twitter
Copyright ©2022 どうなる! EVみらい 次世代モビリティRepo