8月23日、都内で「次世代ガソリン・ディーゼル車研究会」のセミナーが開催された。テーマは「第3のエコカーとしてのガソリン車の未来を考える」。世界的に見ればハイブリッド車や電気自動車だけでなく、通常のエンジン車の発展こそが…
【企業】BMWジャパン、第2期MINI E実証実験スタート
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は8月31日、BMW大阪の新梅田支店にて、電気自動車『MINI E』(ミニ・イー)の実証実験に参加する一般ユーザーに車両を引き渡した。今回の実証実験は、東京で3月1日から7月末まで…
【話題】トヨタEVレーサー、ニュルで7分47秒794の驚異的新記録
トヨタ自動車の欧州モータースポーツ部門で、ドイツに本拠を置くTMG は30日、ドイツのニュルブルクリンクにおいてEVレーサーによるタイムアタックを実施。7分47秒794というEVによる同コースの新記録を打ち立てた。タイム…
【市場】富士経済、太陽電池関連の世界市場の調査結果
富士経済は、今年4月から6月にかけて、再生可能エネルギーとしてますます期待が高まる太陽電池関連の世界市場について調査を実施した。この調査は、太陽電池に関連する市場を2回に分けて実施するもので、まず第一弾として世界の太陽電…
【新技術】日立電線、世界最小クラス電源ハーネス用小型コネクタを開発
日立電線は、次世代自動車向け電源ハーネスで独自の構造を採用した世界最小クラスの小型コネクタを開発した。次世代自動車の駆動システムは、モーター及びインバータ、バッテリーと、これらの電気機器をつなぐ直流及び交流の電源ハーネス…
【企業・海外】三菱自、ロシア・カルーガ州で環境負荷低減に向けた覚書
三菱自動車は8月27日、同社のロシアにおける車両組立工場の所在地であるロシア・カルーガ州の州政府、並びに同社のロシアにおける販売会社であるロルフ・インポート社(ROLF Import LLC)との三者間で、カルーガ州の環…
【地方自治】いわて、次世代自動車の技術勉強会
いわて自動車関連産業集積促進協議会(代表幹事・達増知事)などは9月、盛岡市でトヨタ自動車の技術担当者を招いた「次世代自動車技術勉強会」を開く。トヨタが本県で小型ハイブリッド車(HV)を生産することを見据え、地域企業の次世…
【企業・海外】日産リーフ、1年早めてシカゴで発売
日産自動車は10月、イリノイ州シカゴ地区で電気自動車(EV)「リーフ」(3万5000ドル)を発売する。シカゴでの発売は2012年秋の予定だったが、市内外で充電設備の設置が進んでいることを受け、1年早めた。既に750人が同…
【話題・企業】三菱自、i-MiEVのデザインラッピング第2弾を発表
三菱自動車工業は8月30日、電気自動車(EV)「i-MiEV」のラッピングデザイン「MYアイ・ミーブ デザインラッピング第2弾」を発表するとともに、長崎県の五島列島における試乗キャンペーン「GO TO 五島 試乗キャンペ…
【新技術】東京理科大学、レアアース不要のモーター開発に成功
日本の東京理科大学の星伸一准教授をリーダーとする研究グループは先般、レアアース不要のハイブリッド車用モーターの開発に成功したと発表した。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。この新型モーターは、出力50KW、エネルギ…