・自動運転機能が搭載された自動車を保有する人(501人)のうち、搭載されている自動運転機能の中で最も多いのは「自動で止まる」機能が約8割 ・自動運転機能が搭載されていない自動車を保有する人(528人)のうち、約6割が自動…
【自動運転・海外】自動運転ウェイモが「完全無人」のロボタクシーをLAに投入へ
Alphabet(アルファベット)傘下の自動運転テクノロジー企業Waymo(ウェイモ)は、ロサンゼルスを走行中のロボットタクシーのテスト車両から人間のセーフティドライバーを排除し、米国第2の都市での商用サービスの開始に向…
【話題・インフラ】EV経路充電サービス『ENEOS Charge Plus』のポイントと期待をユーザー目線で確認してみた
石油元売り大手のENEOSが開始した電気自動車の経路充電サービス『ENEOS Charge Plus』は、どんなサービスでEVの充電事情をどのように変えてくれるのか。気になっていたポイントをキーパーソンに聞いてきました。…
【話題・自動運転】システムによる遠隔操作でカートの自動運転 浦和美園駅周辺で実験
鉄道駅から行きたい場所への「ラストワンマイル」(わずかな距離)の移動をどうスムーズにするか。遠隔システムを使って一般道を横断する自動運転車の実証実験が、埼玉高速鉄道浦和美園駅(さいたま市)周辺で進んでいる。駅周辺には大型…
【話題・自動運転】成功!除雪の自動運転に向けた実証事業 福島県昭和村で
NTTドコモ東北支社とNTTコミュニケーションズは、福島県昭和村が実施する「5Gを活用した除雪車両の自動運転に向けた実証事業」において、除雪車両を遠隔運転する実証に成功したことを2023年2月22日に発表した。 除雪車の…
【話題・電池】フォードがLFP電池を26年から米国生産、EVは安くなるか?
フォードは電気自動車(EV)向けのリン酸鉄リチウムイオン電池を生産する米国初の工場を2026年に稼働させる。充電速度の向上と寿命の延長を実現する同電池は、EVの選択肢を広げ、価格低下にも貢献しそうだ。 新しい電池が米国に…
【スタディ】電気自動車は本当に得か…計算する際に考慮すべき3つの要素
EVをどのくらい安く購入できそうかを計算する際、考慮すべき要素は多い。 政府による税控除などの制度が新たに設けられ、今、この計算が多くの購入者にとって意味あるものとなっている。 購入価格の次に重要なのが、充電にかかるコス…
【次世代モビリティ・インフラ】劣化する日本、道路交通インフラから見直す
自動車業界が変革期を迎える今、道路交通インフラの課題解決やモビリティサービスの向上が求められている。 昨年開催された「くるまからモビリティへの技術展 2022」において、筑波大学名誉教授 石田東生による「道路/モビリティ…
【話題・企業】日産、長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」の進捗 2030年度までに電動パワートレーン3機種
日産自動車は2月27日、2030年に向けた長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」の進捗について発表を行ない、電動化に向けた最新動向、テクノロジーの現地化、内製ソフトウェアによるSDV(Software …
【提言・次世代モビリティ】脱・温暖化その手法 第49回 ー自動運転の先に来る携帯電話以上の価値ー
前回はレベル4の自動運転を実現しようとしたら、まず道路インフラとして歩車道の完全分離を行なう必要があることと、それの具体策を述べた。自動運転によりもたらされる人々の利便性の大きさと、事故や渋滞が基本的に起こらなくなること…