【話題・自動運転】自動運転支援道の先行導入地域が明らかに
国内全体が記録的猛暑に見舞われ、なお残暑が続いた9月。自動運転業界も、依然として熱気を帯びた取り組みが続いている。 Armの上場が目玉となったほか、デジタル庁の取り組みにも注目が集まった印象だ。2023年9月の10大ニュ…
【話題・自動運転】自動運転の掃除ロボに「ビル1棟まるごと」任せてみる!野村不動産が実証に着手
オフィスビル1棟全体で掃除ロボットとエレベーターが連携し、自律自動の清掃業務を行う実証実験がスタートしている。これを行うのは、野村不動産ホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:新井聡)とオフィス家具…
【話題・自動運転】アメリカの自動運転技術開発企業が自動運転トラックを公開 物流業界2024年問題にらみ
トラックドライバーの不足が予想される物流業界の「2024年問題」が社会的な課題となる中、自動運転技術を開発するアメリカの企業が開発中の自動運転トラックを初めて公開しました。 記者「こちらのトラック、運転席は一般なものと、…
【話題・次世代モビリティ】新型「モトコンポ」!? “クルマとセット”再現か ホンダのJMS出展概要あきらかに
出展概要の最初に挙げられているのが、四輪の「SUSTAINA-C Concept(サステナ・シー コンセプト)」と、二輪の「Pocket Concept(ポケット コンセプト)」で、ともに世界初公開となります。特に二輪車…
【モビリティショー2023】ホンダ、モビリティショーで再生樹脂使用のEVなど出展
ホンダは26日、10月25日に開幕する「ジャパンモビリティショー2023」(旧東京モーターショー)の出展概要を発表した。電気自動車(EV)のコンセプト車を中心に幅広い次世代モビリティを展示する。使用済みのアクリル樹脂を車…
こうなる!?モビリティみらい
マイクロモビリティの世界5 もし、〇〇が□□なら・・・
もし、道路を使うすべての移動体が完全に信号やキープレフトを守り、見通しの悪い交差点で一時停止や減速を行ったなら、ほぼ事故は回避できるだろう。 もし、小さいお子さんを持つママさんの自転車が急がずに済む速度を守れたならば、マ…
マイクロモビリティの世界4 KGモーターズが提案する「ミニマムなMaaS」ビジョンは自動車メーカーからは絶対に出てこない!
KGモーターズが発表した1人乗りのミニマムモビリティのことは本サイトでも何度も紹介してきた。どうしてもメディアは車両だけに注目しがちだが、同社代表の構想はそのモビリティの普及にとどまらない。まさしく「その先」まで考えてい…
マイクロモビリティの世界3 LUUPシステムの普及で、道路インフラの進化を期待する
LUUPはマイクロモビリティを活用した次世代の移動を提案する会社だ。全国の駅付近にポートと呼ばれるマイクロモビリティの専用駐輪場が全国3245か所置かれている。スマホを使ってポートからポートへと自由に移動できる仕組みを作…
マイクロモビリティの世界2 ホンダ・ストリーモ
ストリーモはホンダの新事業創出プログラム「IGNITION(イグニッション)」から生まれた。注目は見た目はごく普通の電動3輪マイクロモビリティに見えるが、なんといっても独自のバランスアシスト機構によって、歩くようなスピー…
メディアウォッチング ここに注目!
自動運転
- 2023.09.28
- 【話題・自動運転】自動運転支援道の先行導入地域が明らかに
- 2023.09.27
- 【話題・自動運転】自動運転の掃除ロボに「ビル1棟まるごと」任せてみる!野村不動産が実証に着手
- 2023.09.27
- 【話題・自動運転】アメリカの自動運転技術開発企業が自動運転トラックを公開 物流業界2024年問題にらみ
- 2023.09.26
- 【話題・自動運転】「自動運転バス」ここまできた!“格落ち”イメージ払拭?JR西とソフトバンクが公道で実験へ
- 2023.09.26
- 【話題・自動運転】クボタ、世界初の無人コメ収穫 農機の自動運転は遠隔操作も射程
提言
- 2023.09.25
- 【話題・提言】日本の「お家芸」自動車産業が、中国のEV登場でヤバいことになってきている…!
- 2023.09.20
- 【話題・提言】自動車メーカーCEO「バッテリーEVだけでは失敗する」 トヨタも賛同、しかし厳しい反論を受ける
- 2023.08.27
- 【提言】電気自動車は別の公害を悪化させている | タイヤの有害物質が水、土壌、空気を汚染
- 2023.08.26
- 【提言・自動運転】AIビジネスの本命「自動運転」が、「生成AI」のようにスピーディに普及しないわけ
- 2023.08.24
- 【提言・次世代モビリティ】電動モビリティ開発スタートアップ「KINTONE」
超小型EV
- 2023.09.12
- 【話題・超小型EV】電気自動車(EV)の開発を行うGLMと野沢温泉村がシェアリング向け電動車両の実証実験を開始
- 2023.08.28
- 【超小型EV・海外】電気スクーター急成長したインド…テスラもトヨタも駆けつける
- 2023.08.19
- 【超小型EV・海外】デンマーク製コンバーチブル&シングルシーターの電動3輪車 …
- 2023.07.30
- 【話題・超小型EV】TECHNO-FRONTIER 2023 トークセッション「パーソナルEVの可能性」をレポート
- 2023.07.26
- 【話題・超小型EV】ENEOSマルチモビリティステーションとバカンが連携
新技術
- 2023.09.22
- 【自動運転・新技術】小型化に成功した「LiDAR(ライダー)」はレーザー光を照射し・・・
- 2023.09.22
- 【自動運転・新技術】トヨタ、完成車の運搬を自動運転化!ロボットがタイヤを挟んで持ち上げて…
- 2023.09.21
- 【自動運転・新技術】自動運転車からドローンの離着、多様な位置測位方式での物流実証に成功
- 2023.09.17
- 【話題・新技術】4分以内に充電できるレーシングカーの開発に成功、世界が注目するオランダ大学発の次世代EV
- 2023.09.03
- 【自動運転・新技術】これがトラック輸送の未来!? ボルボグループがドライバー不在の完全無人トラックによる商用輸送 …
話題
- 2023.09.28
- 【話題・自動運転】自動運転支援道の先行導入地域が明らかに
- 2023.09.27
- 【話題・自動運転】自動運転の掃除ロボに「ビル1棟まるごと」任せてみる!野村不動産が実証に着手
- 2023.09.27
- 【話題・自動運転】アメリカの自動運転技術開発企業が自動運転トラックを公開 物流業界2024年問題にらみ
- 2023.09.26
- 【話題・次世代モビリティ】新型「モトコンポ」!? “クルマとセット”再現か ホンダのJMS出展概要あきらかに
- 2023.09.26
- 【話題・マイクロモビリティ】マイクロモビリティ研究所 ここに注意! 車から見た電動キックボードの危険な動き
電池
- 2023.09.26
- 【告知・電池】次世代電池2024
- 2023.09.25
- 【話題・電池】電気自動車の価格、ガソリン車並みが視野に–バッテリー価格の下落で
- 2023.09.16
- 【話題・電池】アングル:EV電池材料の「人造黒鉛」、中国が圧倒的優位の現実
- 2023.09.14
- 【話題・電池】EVバッテリーの安定供給へ 材料の鉱物豊富なカナダと覚書
- 2023.09.13
- 【話題・電池】EV(電気自動車)の性能は全固体電池で飛躍的に向上する
インフラ
- 2023.09.26
- 【話題・インフラ】6分の充電で100キロ走行 EV=電気自動車の急速充電器 都内1000か所に無料導入へ
- 2023.09.06
- 【話題・インフラ】新会社設立 プラゴとJA三井リース、EV充電ステーション拡大へ
- 2023.08.28
- 【施策・インフラ】電気自動車普及へ、充電設備の設置目標2030年までに30万口…現在の10倍に
- 2023.08.22
- 【インフラ・スタディ】電気自動車の将来を左右する充電インフラ 後編
- 2023.08.19
- 【施策・インフラ】東京都が都有施設の充電設備有料化を発表〜充電は有料が当たり前になる
企業
- 2023.09.26
- 【話題・企業】日産、欧州の新型車は全てEVに
- 2023.09.19
- 【話題・企業】トヨタ 3年後に投入計画の次世代EVの生産に新たな手法導入へ
- 2023.09.14
- 【話題・企業】大京と日産自動車、電気自動車を活用した脱炭素化及び地域のレジリエンス強化に向けて共創
- 2023.09.13
- 【企業・自動運転】ティアフォー、開発運用基盤をパートナー企業に開放 自動運転プラットフォーム事業を強化
- 2023.09.13
- 【話題・企業】清水建設、まちづくり計画支援サービス「マチミル」提供 まちづくり支援へ
施策
- 2023.09.25
- 【施策・自動運転】自動運転専用道路・レーン導入の最新動向2023年最新版
- 2023.09.14
- 【施策・海外】ついに「走行税」導入か 電気自動車の普及で税収減、英国で税制改革の可能性
- 2023.08.29
- 【施策・自動運転】自動運転、国交省が「トロッコ問題」の解決などに予算2.4億円計上
- 2023.08.28
- 【施策・インフラ】電気自動車普及へ、充電設備の設置目標2030年までに30万口…現在の10倍に
- 2023.08.27
- 【話題・自動運転】生活道路で自動運転…9月から陸前高田市で実証、2025年度実用化
海外
- 2023.09.22
- 【次世代モビリティ・海外】MaaSでまちづくり変えた「ブリュッセルの奇跡」 何をしたのか
- 2023.09.22
- 【話題・海外】欧州自動車大手、中国生産のEVを全世界に輸出へ BMWは「ミニ」のEVを24年から
- 2023.09.21
- 【話題・海外】EUが「中国製EV」の補助金に関する調査に着手 「不当な低価格で市場を歪めている」と問題視
- 2023.09.14
- 【施策・海外】ついに「走行税」導入か 電気自動車の普及で税収減、英国で税制改革の可能性
- 2023.09.08
- 【話題・電池・海外】米亜鉛電池メーカーが4億ドル調達、送電網向け蓄電池量産へ
市場
- 2023.09.14
- 【市場・マイクロモビリティ】マイクロモビリティの世界市場 2023-2027
- 2023.09.02
- 【話題・市場】2023 年の自動車電子配車 市場 – 最新の売上高は今後の更なるチャンスを示唆
- 2023.08.24
- 【話題・市場】電気自動車に訪れた停滞期…市場シェアは7%が上限?
- 2023.08.16
- 【市場】世界の自動車販売に占めるEVの割合がついに19%に!
- 2023.07.06
- 【市場・インフラ】世界のマイクロモビリティ充電インフラ市場
スマートグリッド
- 2023.07.31
- 【話題・スマートグリッド】太陽光で「発電する道路」とEV用蓄電池を融合、オリエンタルランド本社で実証開始
- 2023.07.01
- 【話題・スマートグリッド】電気自動車を束ね、無理なく節電 マイカー使い「地産地消」も
- 2023.03.17
- 【話題・スマートグリッド】N-VANをEVにコンバート、交換式バッテリーで約75km航続可能
- 2022.06.13
- 【スマートグリッド】再エネを北海道から東京へ送る「長距離直流送電」、実現への課題と今後の展望 2050年カーボンニュートラル
- 2022.05.27
- 【次世代モビリティ・スマートグリッド】産官学5者が連携してつくるスマートな街「BRIDGE LIFE Platform 南栗橋」