2023.05.27

【話題・超小型EV】トゥクトゥクがEVに 排ガス出さない沖縄観光へ

沖縄県内で三輪自動車「トゥクトゥク」の販売・整備を手がける沖縄トゥクトゥク(沖縄市、古谷野裕一代表取締役社長)が26日、電気で走る「オキトゥクEV」の販売を始めた。二輪の小型自動車登録で車検が必要なEVトゥクトゥクの販売…

2023.05.27

【話題・自動運転】自己位置「3次元」で把握!自動運転清掃ロボ「RSrobo」デビュー

駐車場システムや業務用清掃機などを手掛けるアマノ株式会社(本社:神奈川県横浜市/代表取締役社長:山﨑学)は2023年5月26日までに、業務用ロボット掃除機「RSrobo(アールエスロボ)」の発売を開始したことを発表した。…

2023.05.26

【告知】ゼロエミッション・ビークル普及キャンペーン 新時代のアクセルをふもう『TOKYO ZEV ACTION』始動!

~ゼロエミッション・ビークル普及キャンペーン~ 新時代のアクセルをふもう『TOKYO ZEV ACTION』始動! ~第1弾イベント「E-Tokyoキックオフ」を 2023年7月2日(日曜日)に丸の内・行幸通りで開催~ …

2023.05.26

【話題・新技術】東芝テック、省人化や自動化を実現する次世代スマートストアを出店へ

東芝テックは5月26日、店舗運営の省人化や自動化を実現する次世代スマートストアについて、パートナー企業と2023年度に期間限定で共同出店すると発表した。 小売業などの店舗経営において、労働力不足による人手の確保や生産性の…

2023.05.26

【話題・自動運転】メディアが使う「初の完全自動運転」という表現は正しい?

福井県永平寺町でサービス実証が続けられている自動運転サービスが、特定自動運行に係る許可を取得した。特定自動運行は、レベル4に相当する運転者不在の自動運転を指すもので、2023年4月施行の改正道路交通法に盛り込まれたばかり…

もっと見る

こうなる!?モビリティみらい

2023.04.11

トヨタの本気で、モビリティみらいが少しだけ見えてきた

トヨタが自動車メーカーからモビリティカンパニーへと舵を切ってから久しい。その象徴的な提案が「Woven City(ウーブン・シティ)」ではないだろうか。 モビリティとは文字通りヒト、モノ、情報の移動を指す。トヨタはその手…

2023.01.11

こういう会社(KGモーターズ)が発展しない限り、日本のシティコミューター文化は進まない!

KGモーターズ代表者が早くからYouTubeを活用して、自分たちが考える理想の短距離移動車両を造ってしまったことは「お見事!」としか言いようがない。 広島の「KGモーターズ」が開発中の小型EVを発表!【東京オートサロン2…

2022.10.21

自転車の取り締まり、それはもちろん重要たけど・・・

自転車のルール違反による事故を減らすため、警視庁は取り締まりを強化した。信号無視などの道交法違反の摘発が2019年は2000件程度だったが、2021年には約4300件と倍増している。   自転車は軽車両だから、…

2022.10.10

大林組が考える未来の道路インフラ、今すぐにでもできそうな部分

大林組が提案する、未来社会における道路・モビリティインフラ「e-MoRoad(イーモロード)」を実現するための実証実験が開始された。 イメージは同社リリースのイラストを見ればだいたい捉えることができる。イラストによると、…

[ads-02]