2024.04.26

【話題・自動運転】自動運転車、高速道での合流「成功率100%」達成 国総研

自動運転車による高速道路の合流で「成功率100%」を達成──。国土交通省の国土技術政策総合研究所(国総研)が自動運転車向けの「合流支援情報提供システム」を開発し、このシステムを用いた合流支援の実証実験で見事な成果を出した…

2024.04.26

【話題・電池】本誌読者が選んだ注目技術「熱電池」、その仕組みと作り方

エネルギーを熱として貯蔵する「熱電池」システムは、重工業の産業施設などから排出される地球温暖化ガスの削減に役立つ可能性がある。現在登場しているさまざまな種類の熱電池について詳しく見ていこう。 MITテクノロジーレビュー(…

2024.04.26

【話題・超小型EV】浜松に新たな研究開発拠点を開設し、超小型モビリティの量産に向けて開発人材を強化

KGモーターズ株式会社(本社:広島県東広島市、代表取締役CEO:楠 一成、以下「KGモーターズ」)は、オリジナル超小型EV「ミニマムモビリティ」の開発を加速するため、浜松市に新しい研究開発拠点を設立しました。この拠点は、…

2024.04.25

【話題・自動運転】自動運転の実用化の鍵、安全の妥当性確認は統合シミュレーション環境が肝

自動運転システムでは、センサーや組み込み制御ソフトウエアを駆使して、自車位置の推定、物体の知覚、動作の計画・実行をする。この複雑なシステムを実用化するためには、十分に安全なことを実証する必要がある。しかし、実際の路上試験…

2024.04.25

【企業・自動運転】生成AIを活用した完全自動運転車両の開発に取り組むチューリング社への投資実行に関して

ヤンマーベンチャーズ株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長/代表パートナー:尾田伸之)は、ヤンマーベンチャーズ2号投資事業有限責任組合(以下、「2号ファンド」)を通じて、生成AIを活用した完全自動運転車両の開発に取り組む…

もっと見る

こうなる!?モビリティみらい

2024.01.06

「近距離移動を誰にでも快適に」・・・WHILLの新展開にモビリティの未来が見える

空港や病院での自動運転モデルを展開しているWHILLは、新たにモビリティ販売事業とモビリティサービス事業(自動運転モデル/スタンダードモデル)の2事業を発表した。 具体的には前者のモビリティ販売事業は自動車ディーラーなど…

2023.10.24

マイクロモビリティの世界6 特別編  人が「乗る」か「引くか」!? 折り畳み自動車「Jo-Car」の衝撃

今年10月半ばに開発中と配信した「Jo-Car」は、おそらく日本でも世界でも初めての商品になるのではないだろうか。折り畳みの自転車は数多く存在するが、自動車であって、おまけに折り畳んで、さらに人が引けるとなると、ちょっと…

2023.09.06

マイクロモビリティの世界5 もし、〇〇が□□なら・・・

もし、道路を使うすべての移動体が完全に信号やキープレフトを守り、見通しの悪い交差点で一時停止や減速を行ったなら、ほぼ事故は回避できるだろう。 もし、小さいお子さんを持つママさんの自転車が急がずに済む速度を守れたならば、マ…

2023.07.24

マイクロモビリティの世界4 KGモーターズが提案する「ミニマムなMaaS」ビジョンは自動車メーカーからは絶対に出てこない!

KGモーターズが発表した1人乗りのミニマムモビリティのことは本サイトでも何度も紹介してきた。どうしてもメディアは車両だけに注目しがちだが、同社代表の構想はそのモビリティの普及にとどまらない。まさしく「その先」まで考えてい…

[ads-02]