【市場・未来】2040年予測、「電気と言えば太陽光と風力」

森林文化協会の発行する月刊『グリーン・パワー』は、森林を軸に自然環境や生活文化、エネルギーなどの話題を幅広く発信しています。8月号の「環境ウォッチ」では、環境ジャーナリストの竹内敬二さんが、あと20年余りもすれば、電気と言えば太陽光と風力がつくり出すものになるという世界的なエネルギー調査会社の予測を紹介しています。2040年までに世界の電力需要は現在より58%増えるが、経済はより大きく成長し、両者が切り離された「デカップリング」が起こる。その過程では太陽光や風力による発電の増加と発電コストの下落が続き、コスト競争によって石炭火力は減っていく。そして40年には、発電の34%が太陽光と風力で賄われる――。エネルギー調査会社のブルームバーグ・ニューエナジー・ファイナンス(BNEF)が6月に、40年までの世界のエネルギー見通しを発表した。

2040年予測、「電気と言えば太陽光と風力」/それでも日本は「石炭火力の国」?(ハフィントンポスト)

 

Tagged on: ,