【提言・自動運転】自動運転、過疎地の切り札は「ゴルフカート」

地方は高齢化と少子化で過疎化が進んでいる。路線バスやタクシーは運転手のなり手がいない。そんな地域に暮らす高齢者の「足」をどう守っていくか。その方向性がようやく見えてきた。ハイテクの自動運転車ではなく、従来からあるゴルフカートの転用である。国交省は全国13か所で自動運転サービスの実験を進めており、2020年ごろから一部実用化に入る見通しだ。実験か所の一つ、秋田県上小阿仁(かみこあに)村(人口約2300人)では、今冬の36日間、ヤマハ発動機製の7人乗りゴルフカートが、3つの集落を結ぶ全長4キロの道を走った。道の駅「かみこあに」を拠点に、住民を役場・郵便局、高齢者生活福祉センター、診療所へ送迎するほか、農家が生産する野菜やコメを道の駅に運び、住民には注文の商品を配送した。

自動運転、過疎地の切り札は「ゴルフカート」(論座)

 

Tagged on: ,