【話題】エンジン車と電気自動車はどちらがエコ? 研究結果は意外な内容

今、地球を苦しめているのが温室効果ガスだ。CO2などの温室効果ガスによって、地球は温暖化が進んでおり、気候がおかしくなってきているという。その対策として、クルマには温室効果ガスの排出低減が求められている。端的に言えば、世界中で燃費規制が強められているのは温室効果ガスの排出を少なくするのが目的だ。そこで俄然、注目を高めたのが電気自動車である。なぜなら走行中に排気ガスを出さない。まったくのゼロ。「これほど地球に優しいクルマはない!」というのが電気自動車のセールス文句となっていた。 だが、これには落とし穴がある。どうやって発電するのかが抜けているのだ。火力発電であれば、発電時に温室効果ガスを発生させている。つまり、地球全体のスケールで考えれば、油田からタイヤを駆動するまでの間で、温室効果ガスの排出を考えなければいけない。これが「Well to Wheel(井戸からタイヤ)」という考えだ。一方、車両だけを考えるのが「Tank to Wheel(燃料タンクからタイヤ)」となる。

エンジン車と電気自動車はどちらがエコ? 研究結果は意外な内容(ASCII.jp)

ガソリン車以上に希少金属を必要とする電気自動車(EV)は、 本当に「エコカー」なのか?(ハーバービジネス)

 

Tagged on: