慶應義塾大学理工学部 山中直明研究室は、ICT技術を活用したスマートグリッドにおいて仮想電力会社(EVNO:Energy Virtual Network Operator)による次世代電力需給制御方式の研究を行っている。このたび、1000家庭を想定し、各家庭の電力管理制御システム(HEMS:Home Energy Management System)の情報をマシンツーマシン(M2M:Machine-to-Machine)通信技術で相互にやり取りを行う、電力需給制御アルゴリズムを動作させるための模擬実験システムを開発し、3社のEVNO環境で1000家庭に対して2秒周期で電力需給制御を行う実験に成功した。同研究成果は、5月29日(水)~31日(金)に東京ビッグサイトで開催されるスマートコミュニティJapan2013・スマートグリッド展にて展示公開する。山中直明研究室は、2009年よりICT技術を活用したスマートグリッドの電力制御について研究開発を進めてきた。その間、仮想電力会社“EVNO”の概念を提唱し、EVNOの特徴を活用するスマートコミュニティ、EVNO実現のためのスマートネットワークシステム、EVNOならではの電力制御アルゴリズムの研究を進め、スマートルームによる模擬スマートハウスシステムでのEVNO実証実験を進めてきた。
【スマートグリッド】慶大、仮想電力会社環境下で1000家庭の電力需給制御実験に成功
- 【新技術】ローム、世界初!EVの「漏電」を検知するICを開発
- 【企業・海外】テスラ、政府融資を完済