【企業・電池】日立化成、中国・煙台にLi電池用カーボン負極材の生産拠点

日立化成は、中国におけるリチウムイオン電池用カーボン負極材のさらなる事業拡大を図るため、2012年3月から中国煙台で生産を開始する。すでに煙台では日立化成工業有限公司がプリント配線板用感光性フィルムのスリット加工を行って…

【施策・海外】フィリピン、トライシクル約2万台の電動車導入

フィリピンで、庶民の足として親しまれている「トライシクル」(三輪バイクタクシー)。政府が「環境対策のシンボル」としてアジア開発銀行(ADB)の協力を得て約2万台の電動車導入をマニラ首都圏で進めている。大半が老朽化している…

【施策】国交省、電気自動車感電防止安全性の基準を改正

電気自動車等については、環境意識の高まりや原油価格の高騰等により、急速に普及が進んでいる状況にあり、我が国においては、電気自動車等の感電防止のための国際基準を採用し、我が国の基準を改正することとしました。具体的には、燃料…

【企業】日産ゴーン社長、中国でのEV生産は「中国政府の政策次第」

――中国で電気自動車(EV)「リーフ」を生産する考えはあるか。 「もちろんEVを新技術として中国に投入するが、中国政府はまだ政策を発表していない。投入する前に中国政府の政策を知りたい。つまり、購入者に奨励金を出すのか、そ…

【提言・インプレ】日本は、EV先進国ならインフラも世界に自慢できるモノを!

日産リーフの試乗記は、オートックワンを始めとして多くの自動車メディアで紹介されている。でもそのほとんどは「乗った」であって、「使った」ではない。EV(電気自動車)ほど、使ってみてどうか? が問われる自動車はない。というこ…

【提言・スマートグリッド】電力の安定供給前提は崩れた 今後は自治体や家庭など、小単位電源化が重要

原子力発電を電力供給の核として推し進めてきた日本。誰もが電力は安定して供給されるものと考えていたそのエネルギーインフラが大きく揺らいでいる。早稲田大学理工学術院・環境総合研究センター教授で、「クリーン発電&スマートグリッ…

【提言】三菱自・益子修社長、「EVでモータースポーツに復帰したい思い」

三菱自動車の益子修社長は22日開いた定時株主総会で、モータースポーツに復帰することがあれば「電気自動車で是非やってみたい」との思いを語った。益子社長は「全く個人的な意見」と断りながらも、「モータースポーツから私どもは撤退…