2023年7月1日施行の改正道路交通法で、最高時速20km以下、車体の長さ190cm、幅60cm以下などの要件を満たした「電動キックボード」は、新設された「特定小型原動機付自転車」に分類され、16歳以上なら免許は不要、ヘルメットも「着用義務」、車両の「最高速度表示灯」を「歩道モード(緑色点滅)」に切り替えれば歩道も通行できるようになった。
「海外からの旅行者が増え、手軽に移動できる交通手段として、以前から電動キックボード関連企業、レンタル会社などから規制緩和の要望が寄せられていました。自民党の国会議員が代表になった『MaaS議員連盟マイクロモビリティPT』という勉強会も立ち上がり、強烈なバックアップのもとで法改正となったのです。しかし当初から『規制がゆるく、利用者のモラルまかせの部分が大きい。大丈夫だろうか』という懸念はありました」(週刊誌記者)
「誰だよ野放しにしたのは」電動キックボードの事故、25%が「飲酒運転」の衝撃「なぜ免許制に …(Yahoo!ニュース/SmartFLASH)