【話題】京都市と東京アールアンドデー、チンチン電車を電池駆動に

京都市が動態保存している明治期のチンチン電車(路面電車)。設置位置を変えるため、給電設備が不要な電池式を検討した結果、東京アールアンドデーの電気自動車(EV)技術を採用することが決まった。 明治期のチンチン電車を電池駆動…

【インプレ】BMW i3発表、今後EVはプラスαの付加価値が求められる時代になる

自他共に認める「エンジン屋」であるBMWが、EVやPHVといった電気駆動のモデルだけの新ブランドをスタートする。その事実に、多くのクルマ好きは戸惑うだろう。私自身、3年前に初めてこのプロジェクトの話を聞いたときには耳を疑…

【地方自治】岐阜県、EV効果が一目瞭然の燃料代節約試算ソフト作製

岐阜県次世代エネルギー室は、県内の家庭がガソリン自動車を電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)に替えた場合に節約できる燃料代を計算する独自のコンピューターソフトを作った。全国的にも珍しい取り組みで、車の買…

【提言】超小型モビリティ、国交省は日本独自規格という“メンツ”よりも実利”を取れ

ホンダがさいたま市とタッグを組んで超小型モビリティの実証実験を開始する。超小型モビリティとは、自動車よりコンパクトで1~2人用程度の車両のこと。ホンダは、熊本県、沖縄県宮古島市とも包括協定を締結したばかりで、さいたま市を…

【提言】超小型モビリティ、国交省は日本独自規格という“メンツ”よりも実利”を取れ

ホンダがさいたま市とタッグを組んで超小型モビリティの実証実験を開始する。超小型モビリティとは、自動車よりコンパクトで1~2人用程度の車両のこと。ホンダは、熊本県、沖縄県宮古島市とも包括協定を締結したばかりで、さいたま市を…

【提言】“実需”を理解し、真摯な気持ちで接し続けることが大切

“実需”とは何か? つまり、“使う人にとって本当に役に立つ”とは何か? 筆者はいつも、そう自問自答しながら、全国各地・世界各地で超小型モビリティなど、“次世代パーソナル移動体”の取材を進めている。そうしたなかで、気になっ…

【企業】BMW、EV「i3」拡販にさまざまなオプション

独高級車メーカーのBMWは、7月29日にお披露目した電気自動車(EV)「i3」を拡販するため、顧客にさまざまなオプションを提供する。そのほとんどは、消費者の間に根強く残るEVの走行可能距離をめぐる懸念に対応したもの。EV…