【話題・企業】EVの「心臓」開発、異業種も競う スバルは内製化視野

SUBARU(スバル)は3月、アイシンと次世代イーアクスルの共同開発で合意した。高効率で小型・軽量を目指し、スバルが2020年代後半に投入する電気自動車(EV)に搭載する方針だ。スバルは現行のEV「ソルテラ」で、アイシンなどトヨタ自動車系部品メーカーが開発したイーアクスルを採用している。

ソルテラはトヨタと共同開発したEVで、兄弟車のトヨタ「bZ4X」と基本装備を共通化している。スバルはこれまでイーアクスルの供給を受けているものの、共同開発・分担生産を通じてイーアクスル事業に参入する。

EVの「心臓」開発、異業種も競う スバルは内製化視野(日本経済新聞)

 

Tagged on: ,