【企業・電池】全固体電池、日産は硫黄系検討 トヨタはポリマー系転換も

電気自動車(EV)向け全固体電池の早期量産は難しいとの見方が強まるものの、同電池は実現しない「夢の電池」ではない。自動車メーカー各社は量産時期として2028年前後を見据え始めた。これまでの見立てから遅れるし、当初は少量生産だから、本格的な量産は30年以降だろう。それでも「ゆっくりとしたゲームチェンジ」を起こせる可能性は十分ある。全固体電池のEVへの応用が注目を集めたきっかけは、東京工業大学特命教授の菅野了次氏が11年にリチウムイオン伝導度が高い硫化物系の固体電解質を発見したことだ。その菅野氏は30年以降の本格量産という最近の見通しに対して「当初想定していた時間軸」と話し、これまでの期待が高すぎたとみる。

全固体電池、日産は硫黄系検討 トヨタはポリマー系転換も(日経クロステック)

 

Tagged on: ,