【話題】ビットコインなどの仮想通貨をマイニング可能な三輪電気自動車「Spiritus」が登場

カナダの電気自動車メーカー・Daymak Avvenireが開発中の、駐車時にビットコインやイーサリアム、ドージコインといった仮想通貨をマイニングすることができる三輪電気自動車が「Spiritus」です。Spiritusは2人乗りの電気自動車で、1度の充電で最大400kmの走行が可能な電気自動車。1.8秒で時速0マイルから60マイル(約97km)まで加速することが可能で、バッテリーは60kWhのものを搭載しています。Wi-Fi接続機能や12スピーカーステレオシステム、トリクル充電用のソーラーパネルなどを装備しているほか、オプションで自動運転機能を追加することも可能です。

ビットコインなどの仮想通貨をマイニング可能な三輪電気自動車「Spiritus」が登場(GIGAZINE)

 

Tagged on: