【話題・地方自治・超小型EV】埼玉県上里町、町を超小型EVが変える

実証実験は埼玉県上里町で安全・安心で環境に優しく暮らしやすい町づくりを検討するため発足した「上里町超小型モビリティ利活用推進協議会」で産官学が連携して実施する。2015年11月30日から町民36世帯(上限)を対象とした小型モビリティの車両貸し出しなどを行う。この実証実験では、低炭素で環境に優しい超小型モビリティを活用し、地方での高齢者や子育て世代などの移動手段として、自立支援の新たな町づくりの可能性を検証する。今回、貸し出される超小型モビリティには地元で太陽光発電システムの施工などを行うプランのグループ会社、HTM-Japanが開発した2人乗り電気自動車(EV)「超小型モビリティこむぎっちカー」が採用された。同車はイタリアのデザイナーによるオリジナルデザイン設計で洗練された車体カラーと外観デザインが特徴。車体全長は2メートル23センチ、全幅1メートル52センチ、全高1メートル66センチのコンパクトサイズで、通常1台分の駐車スペースに3台分の駐車ができる。

人口3万人の町を超小型EVが変える、埼玉県上里町で実証開始(スマートジャパン)

上里に超小型電気自動車「こむぎっちカー」 まちづくりに活用へ(東京新聞)

「2台目の車」に超小型EV 来年2月末まで上里で実証実験(産経ニュース)

地元企業開発の超小型モビリティで公道実証、上里町(日経BPネット)

埼玉県上里町、太陽光と超小型EVを活用した社会実証を開始(日経テクノロジー)