今回は、少し視点を変えて人の移動に関する話を考えてみたい。ちょっとSF的なイメージをすれば、身に着けて人の移動を拡張する手段についての話なので、ウェアラブルに含めても良いのではないか、ということで。米国では「マイクロモビリティ」と呼ばれている。サンフランシスコの家賃の高騰はさすがに度を超えていると感じている人が多い。筆者の住むバークレーも、BARTと呼ばれる高速鉄道でサンフランシスコまですぐに出られるため、そのあおりを受けて家賃が高くなりつつある。バブルだ、と憤る一方で、日本でいう1LDKで1カ月の家賃が45万円だと言われても、さほど驚かなくなっている程度には常識になっている。それでもやっぱり高い……。
足を拡張するウェアラブル? 「マイクロモビリティ」とは(ITmediaヘルスケア)