【新技術・話題】ホンダと鳥取大医学部、人工心臓を電気自動車の電力で動かす

鳥取大学医学部附属病院次世代高度医療推進センターとホンダは2015年7月31日、燃料電池車や電気自動車といった電動車両からの電力を外部に給電できる外部給電インバータ「Power Exporter CONCEPT 9000」を用いた実証実験を同年8月から実施すると発表した。Power Exporter CONCEPT 9000は、ホンダが2014年11月に発表したセダンタイプの新型燃料電池車のコンセプトカー「Honda FCV CONCEPT」とともに披露した。2016年3月までに発売する量産型燃料電池車の荷室への搭載を想定して開発された。最大出力は9kWで、出力端子は100V電源×6個、200V電源×1個となっている。例えば、一般家電で利用できるAC100V×6口、避難所の大型暖房などに必要なAC200V×1口(6kW)とAC100V×2口(3kW)といった使い方が可能だ。

人工心臓を電気自動車の電力で動かす、ホンダの外部給電は医療機器にも対応(MONOist)

ホンダと鳥取大学、EVと外部給電用インバータを使った医療活動の実証実験を開始(レスポンス)

ホンダと鳥取大学、災害時を想定したFCVやEVの電力を医療現場に供給する実証実験(カーウオッチ)

 

 

Tagged on: ,