会員制カーシェアリングの「タイムズカープラス」は、トヨタの超小型モビリティ『i-ROAD』を使ったカーシェアリング「Times Car PLUS TOYOTA i-ROAD Drive」の社会実験を期間限定で10日から始める。超小型モビリティを使ったカーシェアリングやレンタルのサービスは、国土交通省の超小型モビリティ導入促進事業の申請者だけでも約40団体あるが、東京都心でのサービスははじめてだ。また、i-ROADを使ったカーシェアリングは、国内では愛知県豊田市の都市交通システム「Ha:mo(ハーモ)」に続くものとなる。
超小型モビリティ i-ROAD の“乗り捨て型”シェアリング始まる…タイムズ(レスポンス)
トヨタが都内で超小型EVのカーシェアリングを開始 日産は横浜で、広がる実証実験(産経ニュース)
【話題】.タイムズ超小型モビリティ i-ROAD の“乗り捨て型”シェアリング
- 【話題】アップルの電気自動車、アップルカーのコンセプトデザイン
- 【提言・海外】リサ・デ・プロプリス教授、「HVか、EVやFCVに向かうのか。“交差点”で判断を誤れば、メーカーは巨額の開発投資を無駄にすることとなる」