【話題・自動運転】自動運転車の大敵は「虫」だった

現在、IT企業や自動車大手が競って自動運転車を開発している。自動運転車は多数のカメラやセンサーを搭載し、それらで集めたデータを車上のコンピュータソフトウェアでリアルタイムで解析しながら走行する。どんなに高度なソフトウェアを開発しても、カメラやセンサーが正確なデータを収集できなければ安全な運転は実現できない。米Ford Motorで自動運転車技術チームを率いるヴェンキー・クリシュナン氏は9月4日、センサーを正常に稼働させるためのハードウェアでの取り組みをブログで紹介した。同氏によると、自動運転車の大敵は「虫」だ。ソフトウェアの「バグ(虫)」も大敵だが、ここではリアルな「虫」。センサーにぶつかってつぶれる虫は、自動運転に必要なデータに深刻な影響を及ぼす。そこで、クリシュナン氏のチームはルーフトップのセンサー群を固定するために取り付けるティアラ状の部品に虫対策のいくつかの機能を追加した。まず、カメラのレンズに向かってティアラに開けた穴から空気を噴射し、レンズに虫がぶつからないよう「エアカーテン」を作るようにした。これでレンズにぶつかって命を落とす虫が減る。

自動運転車の大敵は「虫」だった(ニューズウィーク日本版)

 

Tagged on: ,